夢小説を楽しもう!

夢小説を楽しもう!

夢小説を読む人、書く人に向けた情報ブログです。

夢小説にはいろんな楽しみ方がある!

f:id:ichiko_yume:20190715124921j:plain


最初の記事は夢小説の楽しみ方をざっくり紹介したいと思います。

みなさんは夢小説をどういう風に読んでいますか?

 

A 夢主(夢小説の主人公)に自己投影して夢小説を読む

B 自分は第三者として、夢主とそのお相手(キャラクター)の恋愛(友情)を見守る

 

読み方は大まかにこの2タイプに分かれると思っています。

それぞれの読み方のメリット

Aのように自己投影すると
夢主の気持ちに、読んでいる自分も寄り添いながら読めて、どっぷりストーリーに浸かれます。それと、お相手からの言葉、想いがダイレクトに自分にぶつかってくる感覚に痺れます。

Bのように第三者として読むと
夢主やお相手双方の行動、想いを客観的に見つめながら読む事が出来るので、色んな分析がしやすいです。夢主やお相手を応援しながら読むことも出来ます。

そして思った

読み方を変えて読んでも面白いかもしれないなあと思いました!読み手さんの感情の起伏も変わるかもしれないし、気付かなかった事に気付くきっかけになります。

自己投影してビビッとしてみたい方は、狙い目は短編小説です。短編ならばそこまで夢主さんの設定もないので自己投影しやすく、お手軽に読めますよ!

三者視点で読むことは感想を書くのに役立つと思っています。第三者視点で読むと、作者さんの意図をじっくり考えるきっかけになります。

管理人も実際にやってみた

三者視点でみていた小説を夢主に自己投影しながら読んでみた所、普段は流れをざっと読んでいたけれど、ふとした夢主の言葉に心打たれました…! ただ、シリアスなお話で自己投影しようとすると、悲しみに引っ張られすぎるかも…と危惧しました。泣きたかったり、悲しみに浸りたい時にはオススメ出来そう。

 

この記事を書くにあたり、pixiv百科事典の「夢小説」の項目を参考にさせて頂きました。百科事典では「夢小説の書き方」を2つのタイプに分けていますが、当記事では「夢小説の読み方」を2つのタイプに分けました。

pixiv百科事典「夢小説」の記事へ

 
 

まとめ

自己投影と第三者視点の二刀流で小説を見ると、それぞれで読み方も感じ方も変わる!