夢小説を楽しもう!

夢小説を楽しもう!

夢小説を読む人、書く人に向けた情報ブログです。

問い合わせをしばらくの間制限いたします。

特定個人のサイトを教えて欲しい、このジャンルの夢小説のオススメを教えて欲しいなどの想定した問い合わせでない質問を短時間で何度も送付された為、しばらくの間問い合わせを制限いたします。

このブログの問い合わせは
・記事に関するご意見、ご感想
・ブログのネタ
・夢小説の好きなシチュエーション
を募集しております。ご了承ください。

推しキャラオンリーイベントの主催をしたお話

夢小説の好きなシチュエーションを送付頂いてニッコリしております。私もそのシチュ好きです…!!
お問い合わせで引き続きみなさんの「こんなシチュ好き!」を募集しているので是非ご参加ください。

今回の記事は推しキャラのオンリーイベント誰かやってくれないかなあ、と思っていた人が推しキャラのオンリーイベントの主催になった話です。

経緯

昨年11月の終わり頃に「イベントに参加したい!」→「ないや」→「イベント、開くか…!」という流れでやりました。勢いって時には大事ですね。
今年2月後半にイベントを開催して無事閉会しました。

ピクリエ様を利用してのイベント

今回はピクリエ様を利用してイベントを開催いたしました。ほかのサービスを利用するか迷っていたのですが、SNSの投票で決定いたしました。
ピクリエ様を利用してサークル参加したことがない&主催をしたことがないもので、QAを見たり、事務局様に分からなかった点をお尋ねしたり、開催されているイベントに参加することで色々勉強。

サークル参加側からみたピクリエ様でイベントを開催するメリット

・PCでもスマホでも会場がうまいこと見れる(PCは画面いっぱいの会場を見ることが出来る、スマホも問題なく動作する)
・サークル店舗詳細画面に表示する内容を色々記入できるので(リンクや画像も好きにいれられる)個人的にありがたかった
・会場内にてエモート(絵文字でリアクションできる)でお手軽に交流できる

ただし、iPhoneなどの標準ブラウザのSafariで会場をまわる際、スマホから設定を変更しないと店舗ページを開けない仕様があるので注意。(24/2/26現在)
今回はその仕様に気付けたので主催側から設定について発信できました。

ピクリエは主催をするメリットがたくさん!

イベント主催者は2サークルまで無料でスペースを出せること(24/2/26現在)に加え、
サークル参加者様にエールという応援のお布施を頂くこともあります。(24/3/7からは一般参加される方もエールが出来るようになる模様!)
イベントの主催するといいことがあるのです!

ご質問に答えたりも

イベントを運営するうえで、「あ、そういうお問い合わせもあるんだな」と知見を得ることができました。
私が考えついていなかったことを確認頂いたことで、次回開催するならば事前にアナウンス出来るなと思いました。
おもにイベントと関連しての外部のサービスを利用をして良いか、というご質問が多かったです。
「これ、やってもいいですか?」という疑問をお問い合わせ頂き、とても助かりました。

難しかったこと

スケジュール管理

1番悩んだのがスケジュール管理です。
最初の方に「イベントタイトルをどうしよう!?」→「ゆっくり募集しようかな」→「いやでもイベントの宣伝にイベントタイトルを使わないでどうする…!?」という慌てっぷりを披露。本当にお騒がせしました…。タイトルは早めに決めましょうね(それはそう)
サークル参加受付とサークル参加締切も「マップの配置を早めに終えてサークル参加者さんにゆっくり準備&自店舗を確認して欲しい!」「でもギリギリまで募集した方がいいかな!?」など、色んな気持ちが交錯し、迷いに迷いながら日にちを決めたけれども、イベントについての周知が足らなかったのでサークル参加期間を延期させて頂いたり…と、ドタバタしていました。

イベントの周知

Misskeyにて主催アカウントを作り、サークル参加者様が情報発信された際に投稿を拾えるようアンテナを設定していたのですが、「そういうイベントがあるなんて知らなかった」というユーザー様のお声も目にし、SNSのユーザー全員にイベントの周知をするのって難しいんだな…と感じました。(それはそう)
※アンテナ…特定のワードを含んだノートを集めてくれる機能。

サークルの配置

サークル配置をどこが良いかと都度都度動かしていましたが、締め切ってから動かした方がいいなと思いました。(それはそう)
というのも、参加者数によってはサークル配置を一行ずつ全て埋めていったら、1サークル様だけポツンと配置することになる場合もあります。
気にされない方もいらっしゃるかと思いますが、私は「どうなのかなあ派」なので、募集を締め切った後にうまいこと配置(最後の方の行だけうまいこと配置し、誰もポツンとならないようにする)しようと思っていました。今回は会場の配置規定数ぴったりの参加者数だったので、最終的に配置に困らずに済みました。

やったこと

宣伝はほぼ毎日

イベント主催のアカウントにて宣伝を行っていました。こういうイベントがあるよというピン留めした投稿をほぼ毎日リノート。(普段使うアカウントでもそれをリノートしていました)たくさんの方々に拡散して頂いて、ありがてえ…ありがてえ…と思いながらイベントまでの日々をほぼ宣伝にまわしていました。拡散頂いた方のフォロワー様に伝わり…たくさんの方に周知できたことに深く感謝しております。
※リノート…リツイート・リポストなどと同じ意味

ハッシュタグを用いての宣伝

イベント用のハッシュタグを設定し、タグを記載したサークル様のノートをリノートしていました。ハッシュタグについては案を頂いて、そちらを利用させて頂きました。ありがとうございます!

WEBイベント参加についての講座ページ

一般参加、サークル参加初心者様に向けたピクリエについての講座ページを作りました。イベント前にリノートし、上記のiPhone-Safariの挙動についても共有いたしました。

サークルカードの作成

サークル参加者様に向けて、お品書きにも使えるサイズの宣伝用テンプレート(サークルカットや頒布物について挿入・記入してもらい、ぱっと見で分かる画像)を作成しました。参加サークル様にSNS上の宣伝やお品書きに活用頂いてとても嬉しかったです!

もし次回開催するなら

イベントロゴを凝ったものにしたい!

せっかちなので早めにイメージ画像を作ってサークル様を募集したい!と即興で丸っぽい文字で作成しましたが、周りのイベントのロゴのクオリティの高さに「ヒエ…ッ」となったので、今度は時間を取って作りたいなと思いました。みなさん依頼して作ってるのかな…。本当に凄いので、ピクリエ様などでイベント一覧を見た方がいいです(?)

Q&Aを設置!

今回質問頂いたことをまとめて「第2回(仮)イベント用Q&A」を作成した方が良いなと思いました。

まとめ

初めてのイベント主催、どうなることやらと思っていましたがみなさんに支えられ無事開催&閉会することができました。ありがとうございます!

【さいきんのゆめライフ】24年2月号 生活の中で推しを求める&小説書けない


ねほりんぱほりん夢女子回を振り返る

二次元の「彼」が現実にいたら…と日々楽しそうに想像されている夢女子さんがいらっしゃり、私はどうかなと考えたのですが、

二次元の人間キャラとなると現実に「彼」が浸透している夢女子というより、
夢小説を書いて・読んで自己投影や第三者視点で読んだり、寝ている間にネタを妄想している系の夢女子だなあと思うなどしていました。
夢主と推しがこんなことしてたらいいな!とは思うけど、その夢主は私の理想であって、私ではないかなあというやつ。

だがしかし

マスコットキャラは現実に浸透してたらいいなあと思いました。
件の黄色い猫キャラです。
帰ってきたら出迎えてくれてほしいな。鞄にぬいぐるみを入れて一緒におでかけ気分を味わいたいし、辛い時は慰めてほしい。全肯定してほしい……

人間キャラだと「一緒に居る」想像はできないけれど、マスコットキャラだと「ありのままの自分でも一緒にいて欲しい」そんなことを感じました。

話は変わって長編作品の執筆について

私は夢小説の長編が完結できない人間です。突然の懺悔です。
短編はぽちぽち更新できるのですが、長編はなかなか更新できないんですよね。
大体原作沿い長編を執筆しているからか、流れに沿って更新するのが難しいのかも…?

夢小説の同人誌を書いていた時は締め切りを決めたり、オリジナルのお話…(大体)だったから形にできたのかなあ。

更新頻度も

小説を1、2週間に1回なにかしら更新する、ということが難しいです。本当に申し訳ない。
書こうという気力が湧かない時はキーボードを打てないのです…。
好きな時に更新したい人間。更新頻度が不定期問題。私の解決方法はやる気がでるまで待つ…です。

まあでも

201うん年からここまで、移転しながらも夢小説を書き続けられているのって割と凄くない…?と自画自賛して締めます。

そんなこんなで
夢女は続くよどこまでも。

ねほりんぱほりん夢女子回を見てみた

皆さん、あけましておめでとうございます。
今年も当ブログをよろしくお願いいたします。
新年初のブログ更新は夢女子をテーマにした番組を見ての感想になります!

まずはその番組「ねほりんぱほりん」の紹介から

顔出しNGのゲストはブタに、
聞き手の山里亮太とYOUはモグラの人形にふんすることで、
「そんなこと聞いちゃっていいの~?」という話を
“ねほりはほり”聞き出す新感覚のトークショー
(番組ページより引用)

そしての夢女子回

今回のテーマは夢女子。ゲストとしてキャラ×自分で日々恋愛している方や、夢主越しにキャラと恋愛したり結婚したりしている方が登場。みなさん2次元のキャラと恋愛されています。

番組中ではお相手さんを「彼」と表現していたので、こちらの記事でも「彼」と表記させていただます。

夢女子のスタイル

夢女子をやるスタイルは人それぞれだと思います。私は、夢主越しで恋愛しているゲストの方の「自分と釣り合っていないから、自分の理想像である夢主が彼と恋愛している」という感覚にとても共感しました。

私も夢主越しで恋愛したり友情関係築いていたり、夢主と家族関係のキャラもいます。

そのため、番組の前置きで「夢女子とは…相手はアニメ漫画ゲームの2次元キャラだけでなく、3次元のアイドルなどの場合もあること。関係性は恋愛だけでなく、友人であったり家族であったりすること」と補足してくれたのは有難いなと思いました。

ちょっと注意

ただ、番組中にゲストの夢女子さんたちの彼の特定が出来ちゃうので同担拒否の方は流れ弾を喰らうかもしれません。視聴の際はご注意を。

分かる~とありがて~の嵐

番組では彼とどういった恋愛をしているのか、彼と出会ったきっかけなどに触れられていました。
年齢が離れている彼とは、自分が彼に年齢を合わせたり、彼が自分と同じくらいの年齢だったら…という言葉に激しく同意しました。分かる〜。

聞き手のモグラたちもたくさん肯定してくれてありがて~と思いました。YOUさんのモグラはノリノリで自分もやってるわ…それ…という感じで話に乗っかっていたので、安心して見れました。

噂に聞く夢女子すごろく

私のオタ友達に夢女子がいないので、夢女子で集まる手段はSNS…ではあるのですが、私はdiscordやmocriで会話越しでも人と関わるのが苦手なタイプの人間だと判断したので、そういう集まりがあっても、まあ私はええかな…楽しんでおくれよ…と見送っていました。ですが、番組を見て「1人でもやれるやんこれ…」と思ったので、ちょっと今度やってみます。

夢女子すごろくとは

今回番組で紹介された夢女子すごろくでいうと(番組の最後の方では芸能人の方々も実際にやっていました。たのしそっ)
すごろくにシチュエーションが用意されており、シチュエーションが遊園地デートだったらマス毎に「彼とコーヒーカップに乗った!どうだった?」や「パレードのキャストの男性と手をタッチした!彼の反応は?」などなど。シチュエーションに沿った問いかけが用意されており、夢女子さんたちは自分(夢主)と彼はどういう反応をするか語れてしまうやつです。

番組公式サイトの「お知らせ」では現在
「新春・夢女子すごろく2024 ~お正月デート編~」
を公開しているので、夢女子友達や1人で遊んでニヤ…としてもいいなと思いました。

www.nhk.jp
番組ページはこちら↑

番組中、「彼に相応しい人間になれるように、身だしなみや、自分の態度を改めるようになった」「彼には人として成長させてもらった」という言葉に、素敵やん…。ええ話を聞けたなあと思いました。ただ文字で見るより、番組を見て「分かる、分かる…」のあとに語ってくれる方がいたからこそ重みが違う…!

同担拒否などがなければ、見たら「めっちゃ分かる」しかない番組だったので、見逃し配信などで視聴することをオススメします…!

夢小説の投稿先について考える

ファッションドリーマーと同時期に発売したModelDebut3(1と2もあるのかな?)の広告がTwitterで結構出てくるようになり、公式サイトを見る限りストーリーあり(?)恋愛ありなんだなーと眺めるひと。

魅力的ですが、アバターのお顔はファッションドリーマーの方が好きだな、と思ったり思わなかったり……。

来月はswitch版のホグワーツレガシーを買いたいです。金欠人間より。

本題に入ろうね

以前アップした記事「検索除け問題」について(下部リンク参照)

yumeinfo.hatenablog.com

「ご意見、見解を募集します」と締めくくったところ、ご意見を頂けたので早速記事を作ろう!となりました。ありがとうございます!

投稿先は色々あった方がいいのか、絞った方がいいのか、どこに投稿すればいいのか

私はいまだ検索除けについて、どうしたらいいんだろうな、と分からない状態です。

ひとまず投稿先について整理してみました。

小説投稿サービスを使用しない個人サイトの場合

もし検索除けをしたならば、サイトへ辿り着く方法はSNSで宣伝するか、夢小説サーチエンジンに登録するかの二択だと思っています。

Twitterで宣伝した場合は検索除けもへったくれもないのですが、

「Misskey」なるSNSが台頭し、設定でアカウントの検索除けが出来るようになっています

あれ?ここで紹介・宣伝すれば…いいのでは?

個人的に夢小説を書く方は「ノベルスキー」というサーバーへの加入がオススメです。

「ノベルスキー」
novelskey.tarbin.net

「Misskey」はフォローしていないユーザーの投稿が見られる※1 サーバーがあり、「ノベルスキー」はそちらに該当します。
※1 ローカルTL(略してLTL。サーバーの全ユーザーの投稿が流れてくるタイムラインです)

色んなジャンルの書き手さんが話題を投稿するLTLに夢小説について語るのは難しい…。夢小説の話題がしたい!場合は、チャンネルという機能で夢好きさんだけが集う居場所もあります。

「Misskey」…ええんちゃうか?と書いてて思いついたので、紹介させて頂きました。

「ノベルスキー」以外にも二次元好き集まれ!創作好き集まれ!といった様々なサーバーはあるのですが、

作家・字書きや小説など文字が好きな人のためのMisskeyサーバーです。

という謳い文句から「ノベルスキー」が一番かなと個人的に感じています。私も在籍(?)しています。

個人サイトだけでは見つけてもらうのは難しい。SNSの力を借りて、「検索除けとは…?」となりながらTwitterのbioに夢小説サイトのリンクを載せていた滅茶苦茶状態のわたくし、Twitterのbioからリンクを削除することを決断。

こうして省みる機会を頂いたことに感謝…。(ただ、後述で言及していますが、pixivに作品を載せてるので、ひとつの芽を摘んだだけでしょうね…)

サービス独自の検索について

ご意見を下さった方は、見つけてもらう為の「フォレストページ+」「ALICE+」などの「サービス独自の検索」についても触れてくださいました。

下記のサービスを利用しているサイトさんは、サービス独自の検索が利用できます。

簡単にいうと、夢小説サーチエンジン(うちのサービスを使ったサイトさん版)という感じです。

作品を見て欲しい!場合、ここで宣伝するのも1つの手ですよね。

※「ALICE+」についてはサイトを作った経験がなく、ここからかな?という印象で記載しています。

「フォレストページ+」
plus.fm-p.jp

TOPから検索可能。キーワード検索で好きなジャンルが見つけやすいです。サイトがたくさん登録してあります。

「フォレストページ+」は検索エンジンからの検索除けが設定できます。その上、サイト独自の検索から求めている夢小説サイトにたどり着きやすいです。

こちらのサービスでサイトを作った方は、キーワード検索に載らないよう設定することも可能です。


「ALICE+」
alicex.jp

TOP下部から新着・人気サイトが紹介されています。

「新着小説」「人気小説」内の「新着キーワード」「人気キーワード」より、読みたいジャンルが絞れますが、作品のタイトルのみ一覧表示されるので夢小説か男女CPやBLGL小説かは判断できないように思えました。

「夢小説」というキーワードもありますが、こちらもリンク先がタイトル表示のみなので、何のジャンルかな?という感じ。

「pixiv」
www.pixiv.net

私がよく利用させて頂いているので紹介させて下さい。

いわずもがなの大御所。タグ・タイトル・キャプション(説明文)などから作品を検索できます。

PCからだと小説を検索した後、右の方のアイコンから文字数で作品を検索することも可能(これは知見)

pixiv基準だと4999文字以下はSSなんだ…!この文字数は短編?長編?などpixiv基準が見れるので是非、見にいってほしいです。

シリーズ単位での文字数も検索可能。ただし、いわずもがな作品は検索エンジンに引っかかります。(作品タイトル・原作ジャンル名などから辿って、自作品に辿りつけます…)

夢小説専門投稿サイトについて

こちらに投稿するのも夢小説好きさんをターゲットにしているのでとても良いと思っています。

「yumedrop」
yumedrop.com

読む側はスタンプで気軽に応援できる、書く側は他の投稿者さんの作品の閲覧者数が分からないので、他者と比べる必要がないのが良い点です!

会員登録しないと作品が見れないので、作品が検索エンジンに載らない。実質検索除けできるのもメリットです。

「ドリームノベル」
dream-novel.jp

こちら、初めて知った投稿サイトさんです。ちらっと拝見したところ、毎日いろんな方が作品を更新されている印象を受けました。

色んな所に投稿すること

私の場合、相変わらず更新した作品はサイトとpixivに投稿してます。

意見を下さった方も仰っていましたが、複数箇所に投稿するのってまあまあ手間なんですよね。

私は、サイトでもpixivでも名前変換(pixivでは単語変換)を使っています。

どちらも名前部分の変換の仕方が違うので、サイトの方に作品をアップしてから、pixiv用の変換に対応した単語で名前変換・コピペして支部にアップをしています。

このような手間はかかりますが、pixivにアップするとブクマ・いいね数が通知されるので、モチベーションになる…!ということからサイトと支部へ、更新した作品の投稿は今の所続ける予定です。

検索除けとは…。

まとめ

投稿先は色々あった方がいいのか、絞った方がいいのか、どこに投稿すればいいのか。結論は出ず、選択肢を提示するだけしか出来ませんが、参考になれば幸いです。

ご意見を下さった方はSNSで宣伝はせず、投稿先はサイトだけに絞って運営をされているそうです。

二次創作夢を取り扱っていることから、サイトを公開するスペースをお借りしているサーバさんを案じてこの方針なのだとか。

私も利用させて頂いているサーバーさんが負うリスクを考える必要があるなあ…と、とても参考になりました。ありがとうございます!

推しのアクキーつくるよ

つくったよ

※これは夢女たるもの推しのアクキーを自分で作るのも1つの手ですよ…の記事です

今回は「おたクラブ」様を利用させて頂きアクリルキーホルダーを制作した備忘録。

他の印刷所さんではやってくれないこともあるかと思うので、その辺りご注意ください。

今熱い推し

わたしの推しblobcatです。二次元の人間の推し達より熱い…ッ!

ブロキャちゃんと呼んだりにゃんぷっぷーと呼んだり、様々な呼び名があります。

今回はこちらのイラストをリメイクしてアクリルキーホルダー作りに挑戦しました!

「牛乳を注ぐにゃんぷっぷー」

イラスト作成~アクキー到着までの流れ

①まずはイラストを用意します。

テンプレートをDLし、指示通り枠に収まるようイラストを配置します。

私の場合iPad、ApplePencilを使用し、お絵描きアプリの「Procreate」にてイラストを作成しました。

ただ、「Procreate」は背景レイヤーを削除できないので、印刷所様の手順に従い、背景を透過したPNG形式でイラストを投稿。

(表情の違う両面印刷を頼んだので2枚のイラストを投稿しました)

②ほかに用意するものはなし!

PNGで投稿したので白版(デザイン透けを防止する白インクの版)や、どうやってカットするかの指定ができなかったのですが、「おたクラブ」様では、おまかせでデータを作成してくれます。

(注文の際、備考欄が用意してあるので、要望を受け付けて頂ける場合もあると思います)

もちろん、他のソフトを使って、自分で作成することも可能です。

③データをチェックして頂く

もし不備があれば、メールやマイページのお知らせでその旨が届くと思います。(今回は一発入稿できたので詳細は分からないのですが)

可能な部分は「おたクラブ」様で入稿データを修正して頂くか、自分で修正をします。

④入金して到着を待つ

今回は入金してから1週間ちょっとで商品が到着しました。ありがたや。

表面
裏面

両面印刷の仕様について

表面はアクリル内に入っておりツルツルですが、裏面はざらざらした感触。

裏面に関しては絵柄が削れる可能性があるので、カバーをつける等保護対策が必要だと感じました。

それと裏面は表面の濃い色がよく見ると若干透けています。濃い黄色地でも黒色は透けるんだなあ…。

参考画像

アクキーの両面印刷(特に表情違い)を考えている方は、透けない!と謳っている印刷所さんにした方がいいかも?

そんなあなたにおすすめ記事

note.com

印刷所さんごとの両面印刷の透け具合や発色を比較したこちらの記事はとても参考になるので、是非ご覧になって下さい!投稿者様すごい。

振り返り

アクキーの片面印刷を頼んだことはあっても両面印刷は初めてだったので、実際に利用して分かることもあるんだなあと学びました。

販売もしてるのでよろしければ見て行って下さると幸い。自分の分はもちろん確保済です。(そりゃそうじゃ)

yumesuki.booth.pm

ファッションドリーマーを5時間程プレイした感想

※夢小説好きな人間が書いてます。夢主をキャラメイクしています。
※スクショは掲載していません。


着せ替えゲームで女の子夢主作って可愛い恰好させたいし男夢主も作りたいナ~と思っていた時に舞い降りたゲームがありました。

そう、「ファッションドリーマー」です。

5時間やってみた感想をアップします。

きっかけはSNS

やってる方いるな~可愛いアバター作れるやんけ、というノリで購入しました。

ただ、Amaz〇nの評価を見る限り、期待しすぎない方がいいんだろうなという気持ちを持っての購入です。

わがままファッションガールズモードを未プレイの人間がプレイしたので先入観を持たずにプレイできました。

5時間やった感想

ただひたすらに自キャラを愛でたい人向けのゲームだこれ

追加コンテンツが有料!など続々出なければ、買い切り型の着せ替えゲームだ、と思いました。(それはそう)

着せ替えアプリゲームで課金して衣装をGETするよりお得かもしれませんね。

1時間満たない内にでクエスト(チュートリアル)をクリアしたので、あとはブランドレベルをあげていくのかなあ…?という感じです。

ブランドレベルとは?

ブランドレベルが上がると自分で色を変えられる衣装の型紙が増えます。
(※で、衣装を作る際にゲーム内通貨がかかる)

あとはちょっとしたお部屋模様替え要素があり、買える家具も増えます。
(これもゲーム内通貨がかかる。そりゃそうじゃ)

あまりよく分からないけど5時間やってこういう感じだったよ、っていう説明なので誤った部分があれば申し訳ない。気付いたら訂正しますね。

自信がなかったり、ごめんって箇所は文字を薄くしています。ご了承ください。

思ったこと

ストーリーはない
(個性のあるNPCが登場してコーデしてあげたりするが、ストーリーはない

・ソロプレイモードではなくオンラインモード中心で遊んだ方がいい(ゲーム内通貨が稼ぎやすいため)
 ※Nintendoのアカウントは必要ですが、Nintendo Switch Onlineに入る必要はなかったです。そういうゲームもあるんだね。

着せ替え衣装は無料でもらえることが多いので、可愛い衣装が揃えやすい

・(申し訳ないけどビンゴマシーン(ビンゴを揃えるとゲーム内通貨がもらえる)が結構手間。この機能必要だったのだろうか)

キャラメイクについて

キャラメイクは最初にやっておしまいでなく、やり直し可能
(そういうエリアがある。サロンエリアという。そこの鏡にてキャラメイクは何度でもやり直せる)

(ただ、最初に選ぶタイプA(女性型)、タイプB(男性型)は変更できない?)

タイプBではおじさま(ひげパーツもある)もつくれるのでおじさま好きの方はオススメ。(タイプAもひげが生やせます)

(筋肉についてはみんなモデル体型だったと思う。身長は変更できました)

タイプAとタイプBは着れる衣装が異なっていることが多いです。アクセサリーはどちらも同じものを身に着けることができます。

それと自キャラは4人のみ作成可能です(23/11/07現在)

違う自キャラに変更して操作したいな~って時はサロンエリアの鏡でキャラ変更してます。結構便利。

流れ

NPC(ソロモード、オンラインモードどちらもいる)や、ほかのプレイヤーさん(オンラインモード限定)のキャラクターを探して(みんな移動せず立っているので、探すのは楽)コーデし、たまにほかのプレイヤーさんが作った衣装一覧を見に行き(そういうエリアがある。ポップアップエリアという)衣装を「いいね!」して、衣装をもらう、みたいな流れです。

ちなみに発見したほかのプレイヤーさんキャラが身に着けている衣装も「いいね!」するとまるまる貰えます。

自キャラが移動する速度は気になる人は気になるかもしれない。

NPCキャラの好感度上げについて

恋愛要素はないと思う。

NPCキャラも「自分をコーデしてほしい!」と言ってくるのですが、コーデして好感度をあげていくと、キャラメイクのパーツがもらえるので、積極的にコーデしに行きましょう。

オンラインモードじゃないとあんまり稼げない

オンラインモードでは他のプレイヤーさんの自キャラさんが登場します。

その子らの「ピンクがすき!」などの要望に応えたコーデに着せ替えして、そのコーデが良かったら「いいね!」が返ってきてゲーム通貨がもらえるシステム。

金額がおいしいのでオンラインモードで進めるのが良いと思われる。

マジで真剣にコーデを選んであげてね。

適当にコーデしたんか?みたいな人もたまにいたのでさすがにその方には「いいね!」しなかったな…。

ブロンドのロゴについて

衣装の色を変える際、ブランドロゴが設定できます。

ほかの人の元にその衣装が渡ると、ロゴも残るので、ワイ作やで!ドヤ!ができます。

ロゴは1回ランダムで作ってみるとバリエーション豊かなのが分かるので、やってみてほしい。

今日気付いた事や成果

・海外の方もやってるみたい
(自キャラの自己紹介文(定型文から選ぶやつ)が作れるのですが、それが外国語で出てきた方がまあまあいたので、ほーん!となりました)

・ピンク好き多し(コーデに使って欲しい好きな色が設定できるため)

・ポップアップエリアにて、他の方が作った着物メイド衣装をGETしたのでほくほくしています。ただ、文章にしたら罪悪感が生まれてきましたが
(多分ブランドレベルめっちゃ上げた方が作ったんだろうな…それを無料で使わせてもらってんだな…というお気持ち)
まあ…ネ!